藤岡方面

群馬サファリパークに行ってきた!遊園地、宿泊、事故防止について

群馬サファリパーク

群馬に引っ越してきてからずっと次男に熱望されていた『群馬サファリパーク』に行ってきましたー。

今回は『県民の日』を利用してお得に行けましたが、すごく混んでいました。

行ってみて気が付いた感想をまとめたいと思います。

参考になればうれしいです!

群馬サファリパークの基本情報

サファリパークの正式名称は『野生の王国 群馬サファリパーク』

住所:〒370-2321 群馬県富岡市岡本1番地

群馬サファリパークへのアクセス

群馬サファリパークへの最寄り駅は上信電鉄の上州富岡駅。

最寄駅から車で15分と距離があるので車でのアクセスが便利な場所です。

遠方から公共機関を使っていく場合は高崎駅からレンタカーなどを利用されることをおすすめします。

高崎駅からは車で約40分ほどで群馬サファリパークまで行くことができます。

車で行く場合は最寄りインターチェンジは上信越自動車道の富岡インターチェンジが一番近いですね。

群馬サファリパークの営業時間

営業時間: 9時30分から17時まで
      9時30分から16時30分まで(11月~2月)

※入園受付時間は閉園時間の1時間前ですのでご注意を!

休園日: 水曜日
     ただし、祝日、春休み、夏休み、年末年始は水曜日での営業

それ以外にも休園日になることがあるようなので計画を立てる前にサファリパークのカレンダーで確認されることをおすすめします。

サファリパークの料金について

必要なのは駐車料金、入園料、ガイドラジオもしくはオプション料金です。

駐車料金(施設利用料)

入園ゲートで駐車料金を車1台に付き500円を支払います。(2022年10月は現金払いのみでした。)
車、バイクに適用で観光バスの場合は不要。

入園料

大人(高校生以上) 2,700円

子ども(3歳~中学生) 1,400円

※ 65歳以上はシニア割引があり1,900円ですが、証明書の提示が必要です。

ガイドラジオ&オプション料金

サファリパーク内を車で周る場合必ず必要なのがガイドラジオ料金、500円です。

自家用車、観光バス以外で周る場合は

  • 飼育体験バス 2,600円
  • フルコースバス 2,000円
  • プライベートツアー(6名まで)  平日/1台10,000円、土日祝/1台15,000円
  • エサやりバス 1,300円
  • サファリバス 800円

から選択し、別途オプション料金を支払う必要があります。

こちらの総合受付の窓口では各種クレジットカードの利用が可能です。
JALやANAのマイルが貯まる特約店、マイレージプラス対象店舗になっているのでマイルを貯めている人は該当カードを利用することをおすすめします!

サファリパークの入園料のお得な買い方

入園料は利用当日に窓口で買うこともできますが、事前に予約サイトで購入することもできます。

アソビューで事前にチケットを購入する

群馬サファリパークの公式サイトから『WEB限定のお得なチケット』をクリックするとアソビューもサイトにいくことができます。

入園料を例にすると、受付と同じ2,700円ですが、通常なら別途必要な駐車料金500円とガイドラジオ料金500円が含まれていますのでその分がお得です!

注意するのはキャンセル料が発生する場合があるので、購入の際に条件を確認しておくことをおすすめします。

じゃらんを利用して予約する

じゃらんの『遊び・体験』でも群馬サファリパークを予約することができます。

入園料は受付と同じ金額で、駐車料金などの優待は付いていません。

がしかし!じゃらんの『遊び・体験』にはたいてい利用できるクーポンがあります。

じゃらん『遊び・体験』のクーポンページで取得できます。

群馬サファリパークで使えるクーポン

これは11月現在のものですが、基本的に毎回更新されていて常時使えるクーポンです。
今後、使えない期間があるかもしれませんが今まで使えなかったことはないのでしばらくは大丈夫かな。

さらに、普段からPontaポイントやdポイントを貯めている方はじゃらんサイトと連携することでそのポイントを利用することができます。

こちらもキャンセル規定が設けられていますのでそちらを確認して利用されてくださいね。

その他の群馬サファリパークの割引について

誰でも使えるわけではありませんがお勤めの会社によってはベネフィットステーションを利用できるかもしれません。

こちらは大人も子どもも通常の300円引きで入園料を購入することができます。

同じように最近はクレジットカードの優待に『クラブオフ』などの特典が付いている場合もあります。

こちらもチケットの割引など掲載されていることがありますので確認してみるといいですよ。

群馬サファリパークは車で周る!?、バスで行く!?

答えは両方!

前回は子どもたちのリクエストでエサやりバスに乗りました。

ライオンなどにお肉をあげたりするのが子どもたちには楽しいみたいです。

ライオンバスに乗れて、自家用車では入れないところにも行けて、エサやりができるので乗る価値はあると思います。

群馬サファリパークのエサやりバス
エサやりバス

エサやりバスはなどのバスに乗る場合は事前に窓口で予約が必要です。(バスは3歳から有料)

所要時間は1時間20分程度とありましたが実際には予定より少し早く戻ってきました。

バスの中では飲み物は利用可ですが、食べ物はNGです。

群馬サファリパークのエサやりバス

バスに乗って、草食動物にエサをあげ、パーク内のウォーキングゾーンで一旦下車しエサやりなど自由に過ごすことができます。(ゾーンには飲み物の自販機あり)

その後バスに戻り、ライオンにお肉をあげて戻る感じでした。

群馬サファリパークのエサやりバス
ライオンの顔が間近で見られます

バスを利用には運転手兼ガイドさんがいるので説明も聞けるし、危険な状況にはならないので安心ですね。

バスを降りた後に、車に乗り換えて再度入場することができます。

その際にガイドラジオ代を支払えばオッケーです。

せっかくならバスも自家用車も両方利用したいですね!

ゆるママ

ただし、県民の日は自家用車は大渋滞していてオープンから私たちが帰った14時過ぎでもまだ並んでた。
ちょっと時間に余裕をもって行くといいよ!

群馬サファリパーク内には遊園地もある

群馬サファリパークの中にはちょっとした遊園地もありました。

群馬サファリパークの遊園地

駐車場の奥の部分が遊園地です。

レトロな雰囲気の遊園地ですが、バスの時間まで余裕があるときなどに過ごせるので退屈しなくていいですね。

園内には無料休憩所としてテーブルとベンチがある場所が3か所くらいあります。

屋根も付いていて日差しも避けられるのでおやつやお弁当を食べる場所としても良かったです。

群馬サファリパーク

乗り物は200円と400円のものがあります。

遊園地でチケットかコインを購入して利用します。(支払いは現金のみ)

あとはコイン式の小さな子ども用の乗り物もいくつかありました。(こちらも現金)

奥にはポニーやうさぎのエサやりや乗馬ができるようになっています。(有料)

子連れで行く場合の設備について

施設はどこも割と古め(^^;ではありますが、おむつ替えスペース、授乳室など一通り用意されています。

屋外の施設なのでベビーカーでの移動も問題なし。

ウォーキングゾーンでは若干移動が不便なこともありますが、自家用車であればベビーカーでも入れるようでした。

サファリパーク周辺にはスーパーやコンビニなどのお店がほとんどありません。

おむつや離乳食など必要なものは事前に購入しておいた方がベターです。

群馬サファリパーク内で食事はできる!?

サファリパーク内にはレストランがいくつかあります。

それ以外に、レストランエリアや遊園地付近では食事ができるテーブルとイス(屋外だけど屋根付き)が数か所あったのでお弁当などを持ってきてそこで食べることも可能でした。

今回は高崎市内から向かう途中、吉井町でお弁当を持参したのでレストランは使用せず、帰りにジュースだけ買いました。(現金払いのみ)

群馬サファリパーク近くのおすすめの宿泊施設

サファリパークすぐ近くの周辺エリアには宿泊施設は少ないのですが、車で20分ほどのところに『磯部温泉』があります。

ここは舌切り雀という童話の発祥とされる場所です。

中でも『磯部ガーデン』というホテルは子ども向けのサービスが充実しており人気のホテルです。

サファリパーク周辺に泊まるのであれば、近くに『こんにゃくパーク』や『めんたいパーク』もあります。

軽井沢までのアクセスも良いので色々な楽しみ方が出来そうですね!

ぜひ磯部温泉で癒されてください。

群馬サファリパークの事故について

悲しいことに、群馬サファリパークでは近年悲しい事故が起きています。

が、ルールを守って利用すれば防げるはずです。

パーク内といえ、本来は野生の動物たちですので入ってはいけないエリア、車で降りてはいけないエリアに立ち入ることはとても危険です。

自家用車での見学時は特に注意して見てまわりたいものです。

2022年の県民の日の割引内容と混雑状況はどうだった?

県民の日は、入場料が大人1,000円、子どもが500円ととてもお得です。(居住を証明する書類が必要)

それ以外のパーク内のバスや自家用車での利用は別途料金は必要です。

通常の入園料に比べて半額以下なので、けっこう混み合います。

特に、オープン時の入園ゲートまでに行く道のりや、自家用車での見学ゾーンはかなり渋滞していました。

来年も県民の日の割引があるかどうかは分かりませんが、思っていた以上にみんな行くんだなぁという印象でした。

中に入ってしまえば駐車場が足りない訳ではなく、遊園地もさほど混み合っていないしパーク内での混雑はさほど感じませんでした。

ちなみに、パークの入り口付近に急速充電器がありましたので電気自動車の方も安心です。

  • この記事を書いた人

ゆるママ

3人の男の子を育てながら群馬での生活をゆる~く楽しむ情報発信ブロガー。 高崎市在住、気になったことはとことん調べる派のお買い物大好きなのに断捨離も好きアラフォー。

-藤岡方面
-, , , ,